🌬【その息切れ、本当に“年のせい”だけですか?】
COPDという病気をご存知ですか?
最近、こんなことを感じていませんか?
- 階段を上ると息が切れるようになった
- 坂道が前よりきつく感じる
- 朝起きると咳や痰が出る
- 風邪でもないのに、咳がずっと続いている
「年齢のせいかな」「運動不足かも」――
そう思って、見過ごしていませんか?
もし、現在または過去に喫煙歴がある方なら、
その息切れは**「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」**という病気のサインかもしれません。
❓COPDって、どんな病気?
COPDとは「Chronic Obstructive Pulmonary Disease」の略。
日本語では「慢性閉塞性肺疾患」と呼ばれます。
一言で言えば、タバコの煙など有害物質の影響で肺や気管支が傷み、呼吸がしづらくなる病気です。
😨 COPDの怖いところ
- ⏳ ゆっくり進行するため気づきにくい
- 🔁 壊れた肺は元に戻らない
- 🛑 進行すると命に関わる
- 📊 国内に約530万人の患者が推定されるが、治療を受けているのはわずか約22万人
つまり、500万人以上が未診断のまま生活しているともいわれているのです。
🚨こんな症状、ありませんか?
COPDには、以下のような3つの主要な症状があります。
1. 慢性的な咳
- 朝に咳が出る
- 何ヶ月、何年も続いている
- 「タバコ吸いの咳」だと思って放置している
2. 痰(たん)
- ネバついた痰が出る
- 毎朝、痰を出すのが日課になっている
- 痰の色は透明〜黄みがかっている
3. 息切れ
- 階段や坂道で息が切れる
- 歩くスピードが遅くなった
- 昔は楽だった動きがつらく感じる
※特に注意:初期は息切れがほとんどありません。
「咳と痰だけだから大丈夫」と思ってしまいがちですが、その間にも病気は進行していきます。
📉 進行するとどうなる?
- 平地を歩くだけで息切れする
- 食事や着替えでも息苦しい
- 体重が減りやすく、風邪にもかかりやすくなる
🔥 COPDの最大の原因は「タバコ」
- 喫煙歴のある方の約90%がCOPDのリスクあり
- 禁煙しても過去の喫煙歴はリスクになります
「昔吸っていただけだから大丈夫」とは限りません。
その他の原因
- 受動喫煙(家庭内喫煙など)
- 粉じんや化学物質など職業性曝露
- 大気汚染(PM2.5など)
- 遺伝的要因(まれ)
🫁 肺の中では、何が起きているの?
COPDでは、肺に以下の2つの変化が起こります:
1. 慢性気管支炎
- 気管支に慢性的な炎症
- 粘液が増え、気道が狭くなる
2. 肺気腫
- 肺の奥の「肺胞」が壊れる
- 酸素と二酸化炭素の交換がうまくできなくなる
- 息を“吐き出す”のが難しくなる
古くなった風船のように、しぼみにくくなった肺――そんなイメージです。
💔 放っておくと、どうなるの?
COPDは、肺だけでなく全身に影響を及ぼす病気です。
主なリスク:
- 呼吸不全:酸素吸入が必要になることも
- 心不全や不整脈
- 骨粗しょう症、糖尿病、肺がん
- うつ・不安障害
- 社会的な孤立や生活の質(QOL)の低下
✅ COPD危険度セルフチェック
以下に3つ以上当てはまる方は、ぜひ一度検査を。
- □ 40歳以上
- □ 現在・過去に喫煙歴あり
- □ 喫煙10年以上 or 1日20本以上吸っていた
- □ 坂道や階段で息切れする
- □ 朝によく咳や痰が出る
- □ 同年代より歩くのが遅い
- □ 喘息治療を受けても改善しない
- □ 家族がヘビースモーカーだった
🧪 簡単な検査でCOPDは発見できます
スパイロメトリー(肺機能検査)
- 思いきり吸って吐くだけの検査
- 痛みなし・5〜10分で完了
- その場で肺の状態が数値で分かる
測定ポイント:
- 1秒量:最初の1秒で吐ける空気の量
- 1秒率:その割合が70%未満だとCOPDが疑われます
💊 COPDの治療法
肺を元に戻すことはできませんが、進行を遅らせ、日常生活を快適に保つことは可能です。
1. 禁煙(最も重要!)
- 今からでも効果あり
- 症状の改善、進行抑制、他の病気リスクも軽減
2. 薬物療法(主に吸入薬)
- 気管支拡張薬(LABA/LAMA):呼吸を楽に
- 吸入ステロイド:炎症を抑える
- 配合剤:複数成分が1つになった便利な薬もあり
3. 呼吸リハビリ
- 呼吸法(口すぼめ呼吸・腹式呼吸)
- ウォーキングなどの運動療法
- 息切れしにくい生活動作の工夫
4. 栄養管理
- 適正体重の維持
- 筋力低下を防ぐため、たんぱく質中心の食事
5. 在宅酸素療法(必要な方に)
6. ワクチン接種
- インフルエンザワクチン:毎年接種
- 肺炎球菌ワクチン:重症肺炎の予防に有効
🏥 森川内科クリニックのCOPD診療
当クリニックでは、COPDの早期発見から治療・生活支援までトータルサポートいたします。
🔹診療の特長
- 肺機能検査(スパイロメトリー)を院内で実施
- 保険適用の禁煙外来 + 禁煙補助薬の処方
- 吸入薬の正しい使い方を丁寧に指導
- 呼吸リハビリの具体的な方法をご案内
- 感染予防(ワクチン)や悪化予防のサポート
- 定期的なフォローアップで状態を管理
- 呼吸器・循環器など他科連携による総合医療
🗣 こんな方は、ぜひご相談を!
- 息切れが気になるが年齢のせいだと思っている
- 朝によく咳や痰が出る
- タバコを吸っていた・現在も吸っている
- COPDと診断されたが、治療に不安がある
- 喘息治療をしても改善が見られない
- 禁煙に挫折したことがある
- 家族が喫煙していて心配
- 外出がつらくなり、生活が制限されてきた
🌈 “これから”を諦めないでください
「もう年だから」
「吸ってたから仕方ない」
――そう思っていませんか?
でも、COPDは、適切な対処で症状を軽くし、生活の質を守ることができる病気です。
- 旅行をまた楽しむ
- 孫と遊ぶ
- 外出を苦にせず過ごす
そんな未来も、あなた次第で取り戻せます。
💪 大切なのは、今この瞬間の一歩
- 🩺 早期発見:「年のせい」と決めつけず検査を
- 🚭 禁煙:今からでも遅くありません
- 💊 適切な治療:吸入薬や生活指導
- 🕊 前向きな気持ち:あなたは一人じゃない
📞 お問い合わせ・ご予約はこちらから
医療法人 煌仁会 森川内科クリニック
お電話・Web予約、どちらでも承っております。
06-6439-7337
※初診の方もお電話でのご予約が可能です。
※駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も安心です。
※禁煙外来も受付中です。お気軽にご相談ください。
※息切れや急な悪化があれば、すぐにご連絡ください。
🌬 一緒に、呼吸を楽にしていきましょう
COPDは「気づかれにくいけれど、確実に進行する病気」。
だからこそ、「早めの気づきとケア」が何よりも大切です。
あなたの呼吸、あなたのこれからの人生――守るお手伝いをさせてください。
私たち森川内科クリニックが、全力でサポートいたします。

