【その喉の渇き、ちょっと待って!】
もしかすると、それは糖尿病のサインかもしれません
最近、こんなこと、感じていませんか?
- 「水を飲んでも飲んでも、喉が渇く…」
- 「トイレが近くなってきた気がする」
- 「ちゃんと食べているのに、体重がどんどん減っていく」
- 「午後になると、どうにも疲れて集中できない」
そんな“なんとなくの不調”を、「疲れのせい」「年齢のせい」で済ませていませんか?
実はこれらの症状、糖尿病の初期サインである可能性があるのです。
でも、ご安心ください。
早期に気づき、きちんとケアすれば、糖尿病はコントロールできる病気です。
まずは、正しい知識と向き合うことから始めましょう。
糖尿病とは?──エネルギーがうまく使えなくなる病気
糖尿病は、血液中の「ブドウ糖(血糖)」の量が慢性的に高くなる病気です。
本来、食事で取り入れた糖は「インスリン」というホルモンの働きでエネルギーとして使われます。
しかし、インスリンがうまく働かない、または分泌されないことで、糖が血液中にたまり、さまざまな不調や合併症の原因になります。
糖尿病には2つの主なタイプがあります
- 1型糖尿病:インスリンがほとんど作られない(主に若年層)
- 2型糖尿病:インスリンの働きが悪くなる、または分泌量が減る(成人に多く、生活習慣と関連)
日本人の約95%は2型糖尿病。つまり、日々の生活習慣を見直すことで、予防・改善の可能性が高い病気なのです。
⚠️ 見逃さないで!こんな症状は要チェック
- 異常に喉が渇く
- トイレが近くなった(特に夜間)
- なんとなく疲れが取れない・だるさが続く
- 食べているのに体重が減る
- 傷が治りにくい
- 目がかすむ
- 手足のしびれや感覚の鈍さ
これらはすべて、高血糖による体からのSOSです。
放置しているとどうなるの?
糖尿病は、初期にはほとんど自覚症状がないため、「疲れているだけ」と見過ごされがちです。
ですが、高血糖の状態が続くと、全身の血管に深刻なダメージを与え、以下のような合併症を引き起こします。
糖尿病の三大合併症
- 👁 糖尿病網膜症:目の血管が傷み、最悪の場合は失明も
- 🧠 糖尿病腎症:腎機能が低下し、人工透析が必要になることも
- 🔌 糖尿病神経障害:手足のしびれや痛み、感覚の喪失
さらに、心筋梗塞や脳梗塞など、命に関わる重大な病気のリスクも高まります。
🛡 今日からできる予防と改善法
糖尿病の予防と改善には、日々の習慣が大きく関わっています。
「ちょっと意識する」だけで、体は確実に変わっていきます。
🍽 食生活のポイント
- 野菜から食べ始めて、血糖値の急上昇を防ぐ
- よく噛んで、ゆっくり食事を楽しむ
- 満腹ではなく「腹八分目」を目安に
- 甘い飲み物は控えめに(お茶や水がベスト)
- 白米より玄米、白パンより全粒粉パンを選ぶ
🏃♀️ 運動習慣をプラス
- 毎日30分程度のウォーキングを
- 通勤時に1駅歩く、階段を使うなど、小さな工夫から
- ※運動後の低血糖に注意!医師と相談しながら進めましょう
⚖️ 体重管理も大切
- 体重を3〜5%減らすだけでも血糖コントロールに効果あり
- 急激なダイエットはNG。無理せず、続けられる方法を選びましょう
😴 ストレスケア・睡眠の確保
- ストレスは血糖値を上げる一因に
- 睡眠の質を高め、心身のリズムを整えましょう
🏥 森川内科クリニックの糖尿病診療
当クリニックでは、「数値を下げること」だけを目的とせず、
「これからも自分らしい生活を続けられるように」との想いで、糖尿病治療に取り組んでいます。
🔹診療の特長
- HbA1cを院内で迅速測定
当日中に結果が分かり、すぐに治療方針を話し合えます。 - 続けられる食事・生活指導
「全部我慢」ではなく、「楽しみながらコントロール」をモットーに、
一人ひとりのライフスタイルに寄り添ったアドバイスを行います。 - 合併症の早期発見
目・腎臓・神経などの状態を、定期検査でしっかりチェック。 - お薬の最適な選択
豊富な選択肢から、あなたの体・生活リズムに合った薬をご提案します。 - インスリン治療も安心サポート
最新の細い針で、痛みの少ない注射方法もご説明いたします。 - 定期的なフォローアップ体制
“長く付き合う病気”だからこそ、無理なく継続できるサポートを大切にしています。
「糖尿病予備群」の今こそがチャンスです
健康診断で「血糖値が高め」と言われた方、
「まだ大丈夫」と思っていませんか?
この「予備群」の段階で手を打てば、糖尿病の発症を防ぐ・遅らせることができます。
未来の健康のために、今こそ一歩を踏み出すタイミングです。
一生付き合っていける未来のために
糖尿病は、確かに完治が難しい病気かもしれません。
でも、早期発見と正しいケア、前向きな心があれば、
健康な人と変わらない毎日を過ごすことができます。
そして何よりも大切なのは、一人で悩まないこと。
私たち医療スタッフが、いつでもあなたのそばにいます。
📌こんな方は、ぜひ一度ご相談ください
- 健康診断で血糖値が高いと言われた
- 家族に糖尿病の方がいて心配
- 喉の渇き・疲れやすさが気になる
- 食べているのに体重が減る(または増える)
- 治療を始めたいけど、何からすればいいかわからない
- 一度治療を始めたが、通院を中断してしまっている
📞 お問い合わせ・ご予約はこちらから
医療法人 煌仁会 森川内科クリニック
お電話・Web予約、どちらでも承っております。
06-6439-7337
※初診の方もお電話でのご予約が可能です。
※駐車場も完備しておりますので、お車でのご来院も安心です。
あなたの健康を、
あなたらしい未来を守るために。
森川内科クリニックは、いつでもあなたのそばにいます。

